御苗代中央火口丘の塩基性含有物(95073004MF)斜長石†
Type 1, 4, 5, 6, 7の斜長石斑晶が存在する.
汚濁帯は単斜輝石+ガラスから成り発泡している.汚濁帯のない斑晶は鏡下で褐色のガラスを含むことがあり,ガラス内に斜長石が晶出している場合もある.
汚濁帯のない斑晶はFeTi酸化鉱物,単斜輝石,斜方輝石を包有し,稀にクロムスピネルを含んだカンラン石を包有することがある.
斜長石 Type4 斑晶と石基のAn-MgO量†
凡例
斜長石 Type 1, 5 斑晶と石基のAn-MgO量†
凡例
斜長石 Type 6,7 斑晶と石基のAn-MgO量†
凡例
斜長石 Type 4 斑晶と石基のAn-FeOt量†
凡例 はAn-MgO図に同じ
斜長石 Type 1, 5 斑晶と石基のAn-FeOt量†
凡例 はAn-MgO図に同じ
斜長石 Type 6,7 斑晶と石基のAn-FeOt量†
凡例 はAn-MgO図に同じ
斜長石 Type4 斑晶と石基のAn-K2O量†
凡例 はAn-MgO図に同じ
斜長石 Type 1, 5 斑晶と石基のAn-K2O量†
凡例 はAn-MgO図に同じ
斜長石 Type 6 ,7斑晶と石基のAn-K2O量†
凡例 はAn-MgO図に同じ
カンラン石,輝石斑晶に包有される斜長石のAn-MgO量†
凡例
カンラン石,輝石鉱斑晶に包有される斜長石のAn-K2O量†
凡例 はAn-MgO図に同じ
戻る