#author("2025-05-02T22:34:25+09:00","","")
#author("2025-05-02T22:34:44+09:00","","")
*岩手火山バーチャル巡検 [#w9274364]

 岩手火山バーチャル巡検へようこそ

 岩手火山はソレアイト玄武岩を主体とする東北日本島弧の第四紀火山を代表する火山です.
バーチャル巡検では,岩石学的な観点から岩手火山を構成する主要な火山岩の特徴について解説します.
コースは黒倉山をスタートし,鬼ヶ城→御苗代→妙高岳→薬師岳→焼け走り
という,古い溶岩から新しい溶岩の順に下記のルートに沿って観察してゆきます.
(青が巡検コース,数字が観察ポイント,赤い矢印は遠景写真の撮影方向です).
#ref(iwt0.jpg,left,100%)
#br
では出発!
#br
 [[元に戻る>Iwate_field0]] [[次に進む>Iwate_field1]]
 [[元に戻る>Iwate]] [[次に進む>Iwate_field1]]

□ 層序や形成史ついては,中川(1987)と土井(1991)に基づいています.

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS