#author("2025-06-18T11:05:18+09:00","","")
#author("2025-07-07T09:58:25+09:00","","")
** 薬師岳溶岩(95081502)斜長石 [#vbcbfaec]

*** 特徴 [#tde8975e]
Type 1, 2の斜長石斑晶が存在する.斜長石の斑晶量は45vol%である.
単斜輝石+FeTi酸化鉱物±シリカ鉱物の組み合わせの含有物および1μm以下
の微細な結晶の集合体から構成されるメルト包有物を有し,いずれの場合も
周囲がAb-rich斜長石で被われている.微細な結晶の集合体から構成される
メルト包有物はさらに円形の形状をしたシリカ成分に富むガラスを頻繁に
含む(液相不混和?).

*** 斜長石斑晶と石基のAn-MgO量 [#e78e448c]
#ref(95081502plMgO.jpg)
|#ref(95081502plMgO.jpg)|'''凡例'''|
|~|#ref(95081502plleg.jpg)|

'''凡例'''
#ref(95081502plleg.jpg)

*** 斜長石斑晶と石基のAn-FeOt量 [#j524a92f]
#ref(95081502plFeO.jpg)
|#ref(95081502plFeO.jpg)|'''凡例'''|
|~|An-MgO図に同じ|

凡例 はAn-MgO図に同じ

*** 斜長石斑晶と石基のAn-K2O量 [#s3b94003]
#ref(95081502plK2O.jpg)
|#ref(95081502plK2O.jpg)|'''凡例'''|
|~|An-MgO図に同じ|

凡例 はAn-MgO図に同じ

[[戻る>plagioclase_composition]]



トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS