#author("2025-05-15T20:07:28+09:00","","") #author("2025-05-15T20:07:46+09:00","","") *マグマや珪酸塩メルトの熱力学的性質に関するレビューです。 [#b7871f35] < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/43_KJ00001052572.pdf カンラン石-メルトおよび斜長石-メルト間の元素分配に関する研究の現状と課題 [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/43_KJ00001052572.pdf カンラン石-メルトおよび斜長石-メルト間の元素分配に関する研究の現状と課題] 菅原 透(1998)火山, Vol.43, 181-201. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/50_KJ00003458089.pdf 高温熱量測定実験のマグマ学への応用] 菅原 透(2005)火山, Vol.50, 17-23. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/110003041638.pdf マグマの熱力学的性質:レビューと今後の課題] 菅原 透(2005)火山, Vol.50, 103-142. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/Earth_vol29_2007_1.pdf カンラン石の化学組成から推定される沈み込み帯玄武岩質マグマの含水量] 菅原 透(2007)月刊地球, Vol.29, No.1, 27-32. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/Earth_vol29_2007_2.pdf 含水玄武岩質マグマの物理化学的性質] 菅原 透(2007)月刊地球, Vol.29, No.1, 71-75 > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/+110-p039.pdf ガラス融液の熱力学的性質] 菅原 透(2009)NEW GLASS, Vol.24, No.4, 8-15. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/39-4-130.pdf シリケイトメルトの熱力学的性質] 菅原 透(2012)熱測定, Vol.39(4), 130-136. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/+110-p039.pdf ガラスの熱分析] 菅原 透(2013)NEW GLASS, Vol.28, No.110, 39-49. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/616.pdf 落下型熱量計による酸化物融体の熱量測定] 菅原 透(2019)まてりあ, Vol.58, No.11, 616-621. > < [https://www.gipc.akita-u.ac.jp/~magma/pdf/NGS24-39-22.pdf ニューラルネットワークによるガラス融体の粘性率の回帰予測] 菅原 透(2024)NEW GLASS, Vol.39, No.142, 22-27. > <