plate5
をテンプレートにして作成
開始行:
&size(20){''Plate5:薬師岳溶岩のカンラン石玄武岩''};~
[[登山道に戻る>Iwate_field8]]
|Sample No.|斑晶|石基|モード組成(vol%)|石基密度(g/cm3)|
|95072606|カンラン石,斜長石|斜長石,ピジョン輝石,普通輝...
#br
#ref(plate5c.jpg,left,100%)
薬師岳溶岩のカンラン石玄武岩の薄片写真(クロスニコル,...
#br
''解説''
薬師岳溶岩の玄武岩はカンラン石+斜長石の場合,カンラン...
カンラン石玄武岩の場合は,すべてのカンラン石が卓状自形...
上の写真のカンラン石玄武岩は,全岩化学組成の点でSiO2量...
鉱物化学組成は,1枚の薄片内においても広い範囲内に渡り...
#br
''この捕獲岩の化学組成(wt%)''
||SiO2|TiO2|Al2O3|FeOt|MnO|MgO|CaO|Na2O|K2O|P2O5|Total|
|全岩化学組成|51.33|0.73|17.12|9.27|0.16|7.65|10.25|1.99|...
|石基化学組成|53.13|0.89|16.20|9.76|0.18|6.19|9.99|2.45|0...
''鉱物化学組成化学組成(代表的な値, wt%)''
||SiO2|TiO2|Al2O3|FeOt|MnO|MgO|CaO|Na2O|K2O|Total|
|カンラン石斑晶(コア)|38.82|-|0.01|15.20|0.22|43.25|0.14|...
|カンラン石斑晶(リム)|39.50|0.02|0.02|18.14|0.32|41.95|0....
|斜方輝石斑晶(コア)|50.84|0.01|29.24|0.97|0.01|0.18|13.68...
[[登山道に戻る>Iwate_field8]]
終了行:
&size(20){''Plate5:薬師岳溶岩のカンラン石玄武岩''};~
[[登山道に戻る>Iwate_field8]]
|Sample No.|斑晶|石基|モード組成(vol%)|石基密度(g/cm3)|
|95072606|カンラン石,斜長石|斜長石,ピジョン輝石,普通輝...
#br
#ref(plate5c.jpg,left,100%)
薬師岳溶岩のカンラン石玄武岩の薄片写真(クロスニコル,...
#br
''解説''
薬師岳溶岩の玄武岩はカンラン石+斜長石の場合,カンラン...
カンラン石玄武岩の場合は,すべてのカンラン石が卓状自形...
上の写真のカンラン石玄武岩は,全岩化学組成の点でSiO2量...
鉱物化学組成は,1枚の薄片内においても広い範囲内に渡り...
#br
''この捕獲岩の化学組成(wt%)''
||SiO2|TiO2|Al2O3|FeOt|MnO|MgO|CaO|Na2O|K2O|P2O5|Total|
|全岩化学組成|51.33|0.73|17.12|9.27|0.16|7.65|10.25|1.99|...
|石基化学組成|53.13|0.89|16.20|9.76|0.18|6.19|9.99|2.45|0...
''鉱物化学組成化学組成(代表的な値, wt%)''
||SiO2|TiO2|Al2O3|FeOt|MnO|MgO|CaO|Na2O|K2O|Total|
|カンラン石斑晶(コア)|38.82|-|0.01|15.20|0.22|43.25|0.14|...
|カンラン石斑晶(リム)|39.50|0.02|0.02|18.14|0.32|41.95|0....
|斜方輝石斑晶(コア)|50.84|0.01|29.24|0.97|0.01|0.18|13.68...
[[登山道に戻る>Iwate_field8]]
ページ名: